other
-
【NEW!】来年2025年用
¥0
-
旧タイプ・今年2024年用
¥0
残り2点
こちらはいつか製品化したい、便利な日付入りのガントチャートリフィルです。
そのため、なにか1つでもお買い物をされた方に差し上げています。
数に限りがあり、お試ししたい方に差し上げるために、ほしい方にはカートに入れていただく方式にします。
1回のお買い物につき、2024を1個、2025を1個までとさせていただきます。
(2024年用は残りわずかです。新しく使い始める方は練習用に一緒に2024もどうぞ)
ご家族やお友達の分がほしい方は、それぞれ分けてお買い物をされるか、次回お買い物の際にまだありましたらその時にまたカートに入れてくださいませ。
こちらはお買い物をされた方に差し上げております試供品ですので、他に何も買わずに、こちらだけカートに入れられた場合はキャンセルさせていただきます。
リフィルが届いた方はお手元のガントチャートリフィルと、このページの使い方画像や説明を見比べて、お使いいただくとわかりやすいと思います。
これだけでは足りない方は、日付なしのガントチャートリフィルのダウンロード販売もございますのでどうぞご利用くださいませ。
↓
https://usabenri.shop/?category_id=5fddd1bd8a45727a673d8075
【ガントチャートリフィル2025の特徴】
3か月ごとのガントチャートなので、ワンシーズンの計画が一目でわかります。
きっちり進捗を管理するガントチャートではなく「しようとしている時期のあたりにしたいことを書くざっくりしたガントチャート」として使っていただけるように作りました。
枠の高さが14mmで大きめなので文字が書きやすいです。
高さがあるので、小さな字で書くと2行書くこともできます。
イベント出展などはっきり決まった予定は、枠を赤ペンで囲んで書くなどもできます。
枠の上の部分には、進捗をペンやマーカーでラインを引きやすいように点線が入っています。
土曜日が水色、日曜日がピンクだけでなく、水曜日を薄いグレーにしました。
それによって週の真ん中がわかりやすくなり、平日は数えなくても曜日が一目でわかりやすくなります。
いずれ週休三日にできたらいいなという願望も込めて(笑)
水曜日は運動の日とかインプットの日にしてもいいかもしれません。
5日毎にやや濃いめの線、10日毎に濃い線で区切りを入れています。
そのため、上旬中旬下旬がわかりやすく、5日単位で進捗を考えることができます。
・1週間単位でざっくり書く(日曜日のピンクの範囲を目印に)
・5日毎の縦線を目印に5日単位でざっくり書く
どちらでも使いやすい方法でお使いいただけます。
【使い方】
ガントチャートリフィルは4枚組です。
・表面が年間計画のガントチャート2枚(裏面はルーティンを書く表)
・表面が1~3月のガントチャート(裏面が7~9月のガントチャート)
・表面が4~6月のガントチャート(裏面が10~12月のガントチャート)
になっています。
まず年間計画表から書きます。
当年(2024年など)を書いて、項目欄に1~12月まで書きます。4月始まりにもできます。
上旬・中旬・下旬の範囲に、したいことをざっくり書いていきます。
2枚あるので、今年の年間計画を書くだけでなく、来年の予定が決まったらもう1枚の方に書くこともできます。
先の日にちが決まった予定が入っていったら(人と会う約束や来年のイベント出展など)どんどん枠で囲むなどして印をつけて書いていきましょう。
次は月間のガントチャートを書きます。
1~3月を見ながら4~6月を見るとか
4~6月になったら7~9月も並べて見るなど、
常に今と先を合わせて半年分一気に見られるように工夫しています。
仕事内容ごとに項目を4つ作って、5日毎や、1週間ごとを目安に、したいことをざっくり書きます。
私の場合は2月には「確定申告」という項目ができて、しかも一番上にきます。このように毎月項目を変えられますし、項目の順番もその月によって変えることができます。
(作業計画を書く場合は詰め込みすぎませんように。上旬・中旬だけで終わる予定を書くと、ずれ込んでも1か月以内に全部終わるかもしれません)
私は、通販などのイベントは赤。
自分がすることは青。
工場の進捗は緑。
プライベートの予定や友達のイベント出展は黒のフリクション0.38mmで書いています。
終わった日は斜線で消していきます。
最後にルーティン表を書きます。(年間計画表の裏面にあります)
<左側・毎月のルーティン>
毎月決まった日にちに入る予定はここに書いておくと把握しやすいです。
引き落とし日や振込日、定期的な予定など。
2分割や3分割にできる薄い点が入っているので、仕事とプライベートで分けて書くこともできます。
<右側・毎日の時間割>
理想の過ごし方があればここに書いて、毎日の朝昼夕夜のスケジュールを入れる時の参考にするのもいいと思います。
こちらも分割用の点が薄く入っているので、平日と休日で分けたり、シフトによって変わる予定を書くこともできます。
ルーティン表以外の使い方、メモや他の表づくりにも使いやすいように、今年は数字を薄くしました。
【紙のサイズ】
A4サイズの紙を半分折りしているので、大人の時間割帳に挟んでお使いいただけます。
また周りに余白を作っているので穴をあけて、システム手帳やルーズリーフのバインダーに綴じることもできます。
余白があるので、B6サイズの大人の時間割帳をお使いの方も、周りを切って手帳に挟むことができます。
その際、上と下は、表の線を見ながら切っていただくとだいたいB6になります。
左右は要注意で、左側を着る時は表の1~3月のところの項目を見ながら切って、右を切る時は紙を裏返して7~9月の項目のところの線に沿って切ってくださいませ。
すると31日の横に白いところができますが、裏面から見ても項目がなくなりません。
表だけ見ながら全部切ってしまうと裏から見たら大事なところがなくなっておかしくなりますのでお気をつけくださいませ。
【ご注意くださいませ】
そしてこちらは、大人の時間割のご愛用者さま、うさぎの便利グッズ屋のお客さまのスケジュール管理を応援する目的で作り、いずれ製品化する予定のもので一部は既に製品化されています。
お買い上げいただいたお客さまに試供品として無料でお配りしていますが、アイデアもデザインも無料で配っておりません。
ここまで細かく考えて作っているので、すごくいいものを見つけたのでうちでも作ろうと、会社や作家の方、フォーマットも使用例の文章も盗むのは絶対にやめてください。
中高生や大学生のレポートでも、ネットで見つけた文章を語順を変えて類語に置き換えたら自分のオリジナル、とはなりませんよね。
特に使用例は、自分が生活する中で試行錯誤して生まれた私の作家としての思想を反映したもので、ただのお金儲けのネタではありません。
私の作品をそのままやちょっとオリジナルに改変して製品化したい方は、コラボのお声がけをお願いします。